すっきりしてきた

ここ数回の演奏でやっと色々すっきりしてきた実感がある。今年に入ってからの災難続きを抜けて見えてきたものが、ようやく姿を現し出した。今の演奏は間違いなく以前より一つ高い位置にある。


髪は短いうちはすぐ伸びるが、胸くらいになると伸びにくくなる。人によっては全く伸びなくなる。成長というものはそういうものなのかしら?
今までは変化が速く、どんどん伸びていけたが、今回の成長は伸びにくかった気がする。だからこれからが長いのだな。


それに合うようにして、周りの環境も少しづつ動いてきた。京都での主宰イベント「29.5の平行音楽」では、積極的なサポートとヴィジョンの共有をしてくれる人間が2人も出てきて、おかげで機材管理やオペ、宣伝や当日スタッフも充実し、イベントのモチベーションも共有して高められる状態が作られてきた。今まで作りたくても作れなかった状態が少しづつだが、形づいている。

イベントはやりたい、しかしストレスは減らしたい。誰もが思うことだろう。特に演奏家にとっては、音を出すときにストレスがない、というのが結局のところ一番重要なのでは?とも思う。完全にストレスを避けることはできないが、それを無理なく含めて、全体を廻せるようにできなくてはいけない。で、それを愉しむ。


ニュースは色々ある。
初の藤田陽介 T-shirt、納品しました。かなり渋いです。さっそく好評です。コンサート会場での限定販売です。

実はここ数ヶ月、自作パイプオルガンの制作に奮闘中です。あまりにぶっ飛んだ話だし、完成するか判らないため内緒にしとこうと思っていたが、パイプが一本できるたびに、あまりに格好いいので。お披露目できることを願う。


季節が変わる、月が傾く、
蝉の爆音は川に溶けて、
秋の匂いに猫が飛ぶ、

2009.09.09

  • PROFILE
  • SCHEDULE
  • RELEASE
  • WRITINGS
  • CONTACT
  • 蚕の家で