2017/08/06 (sun)〜10/1(sun)
「札幌国際芸術祭2017」
《札幌国際芸術祭2017にて、新作のサウンド・インスタレーション「CELL」を発表しています。密閉した装置内でアメリカミズアブを飼育・繁殖させ、その幼虫の音を可聴化するインスタレーションとなります。虫に翻弄され、格闘し、人間の都合と虫の都合が混ざり合いながら生まれた、未だ聴かれたことのないサウンドをぜひご一聴ください。》
【出演】
dj sniff
EYヨ
堀尾寛太
マレウレウ
毛利悠子
大友良英+青山泰知+伊藤隆之
刀根康尚
梅田哲也
藤田陽介
石川直樹
岸野雄一
クワクボリョウタ
Sachiko M
さわひらき
テニスコーツ
宇川直宏
ほか
2017/8/6(日)
『DOMMUNE SAPPORO!』
札幌国際芸術祭2017公式プログラム
@OYOYO[札幌]
【出演】
ライブ:藤田陽介/テニスコーツ/MC MANGO
インタビュー:さわひらき
2017/7/4(火)
藤田陽介 ソロ公演「ニアリーイコール」
@UrBANGUILD[京都]
【出演】
構成・音響・出演|藤田陽介
衣装|山口由佳
照明|仙石彬人
撮影|月夜と少年
宣伝写真|田川友彦
2017/05/11(木)
パラシュートセッション Vol.47
「藤田陽介×Mother Tereco」
《「パラシュートセッション」=「2バンドが向かい合い1曲ずつ交互に演奏する、全く新しい対バンスタイル」!!!
会場の天井には「一体どこに着地するのか」といった意味合いを込めて、本物のパラシュートが張り巡らされ、オーディエンスは2バンドを取り囲むように観る事が出来て、演奏者の生音や息遣いまで聴こえるのが特徴。
両者セットリストを決めずに1曲ずつ交互に演奏して行く「ワンマンでもツーマンでもない」スリリングなライブスタイルです。》
【出演】
藤田陽介
Mother Tereco
2017/02/25(sat)
Takuma Kamine solo EXHIBITION Opening Event
@EARTH+GALLERY[東京・木場]
《2014年にもコラボレーションさせていただきました、美術家・上根拓馬氏の個展にて、再びパフォーマンスをさせて頂くことになりました。展示空間内でのパフォーマンスとなります。ぜひお越しください。》
【出演】
藤田陽介
2017/01/28(sat)
「点の記譜法 #5」
@喫茶茶会記[東京]
《西洋占星術と音楽の空間における相互作用を考察する点の記譜法。
5回目となるこの日は、独自の表現を探求し続ける藤田陽介、静寂の響きを見つける松本一哉。2人の音楽家が創り出す深沈厚重なる空間と、星の引力による生物的影響を考察した占星術が導き出す空間的解釈との相互交流。それぞれの視点から2017年の1年間に想いを馳せる冬の夜。》
【出演】
藤田陽介
松本一哉
Astrology(占星術):落合強
2017/1/21(sat)
DOMMUNE「EXTREAM QUIET VILLAGE」
~TTM:IGNITION BOX(イグニションボックス)2017~
@東京都庭園美術館
《東京都庭園美術館(TTM)が"発火装置"(Ignition box)となり、映像、音楽、メディアアートが交差する、TOKYO発の多様なパフォーミング・アーツを紹介するプログラム。2015年よりスタート、外部のスペシャリストをお招きし、演劇、ライヴ、映像など、美術館の空間を舞台に多様なプログラムを発信中。今年度はさらに「パフォーマンス」や「空間」の概念を大きく拡げるラインナップがそろいました。今もっとも刺激的な活動を行っているアーティストによる、ここでしか見られない共演をどうぞお見逃しなく。》
【出演】
飴屋法水(ものおと)
時計奏=花代+伊達伯欣+小野洋希 (バイオリン、ラジオ、声)
ハチスノイト(声帯)
藤田陽介(自作パイプオルガン、水、声)
Phew(モジュラーシンセ、声)
松本一哉(音具、造形物、非楽器)
ディレクション:宇川直宏 / DOMMUNE