2014/12/27(土)
「藤田陽介 ライブ・パフォーマンス」
@東京都現代美術館内1F・NADiff contemporary

藤田ポートレイト3web

《現在NADiffで取り扱い中のミニ・イントナルモーリの演奏や、自作パイプオルガンと声を使ったパフォーマンスを行います。無料ですので、ぜひお気軽に足を運んでください。》

【出演】

藤田陽介

2014/12/22(月)〜 12/23(火)
「THE ROOM OF MANY CORNERS -朔旦冬至」
@井上由巳子邸[東京・荻窪]

THE ROOM OF MANY CORNERS

《あるカナダ人アーティストからの依頼で、24時間にわたるパフォーマンス・イベントに参加します。今年の冬至は〈朔旦冬至〉という19年に一度の特別な冬至で、それに合わせて実験的な試みが行われます。》

【出演】

茂谷さやか

高橋ちづ

宮本博

進藤詩子

安生玲

Kazehito Seki

Kenneth Trufant

Celine Marks

藤田陽介

 

2014/11/15(土)~12/14(日)
『ヨルチャ de オモチャ』~屋根裏玩具博覧会~
@gallery yolcha [大阪]

header

《画家、イラストレーター、家具職人、楽器職人、音楽家、舞台美術家、アニメーター、鉄物作家、木彫作家など、総勢12名による手作りオモチャのパレード!それぞれが本来の制作とは別に、アトリエの端材や身の回りの道具で作ったオモチャは、他にはない楽しさと情感豊かな趣きに溢れています。子どものために、ご友人のために、もちろん自分のためにも、ワクワクする屋根裏おもちゃ部屋でお気に入りの一点をお探しください。》

【出演】

aiai tuji △▼△

いしわためぐみ

小田文子(ケの二)

北浦和也 

木村文典(ギャル男研究所)

小澄源太(yes!yes!非非)

チプラスタヂオ

ツダモトシ

中川浩佑(中川弦楽器製作所)

白水麻耶子 

藤田陽介

yamyam 

2014.11.23 (日)
藤田陽介 × 青葉市子「死んでいく音たち、こんにちは」
~自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉第12回~

蚕の12-web用

《私たちにとってこの瞬間は 常に始まりで 終わりなのです》

【出演】
青葉市子
藤田陽介 

2014/11/15(土)
『福嚴寺Fes. [MINIMUM].2014』
@天王山福嚴寺[静岡・浜松]

slide1

【出演】

藤田陽介

Moskitoo

ryohadano

松本一哉 [Opening Sound Performance]

 

Food : COTEF

2014/10/18 (土)
藤田陽介 × 和田永「1500グラムの創世記」
~自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉vol.11~
@藤田陽介邸

蚕の11.web

《最初はおぼろげだった空気が次第に形をつくり 輪郭が見え 色が付き 呼吸をはじめる 今 目の前にある全てのモノたちは 頭の中からやって来たのだ》

【出演】

藤田陽介

和田永

 

2014/10/10(金)
パフォーマンスイベント『血の宿題 Homework of "My" Blood』
@下北沢Circus[東京]

血の宿題2

《以前、慶応大学内のノグチルームにてコラボレーションを行ったイギリスのダンサー・ドミニクと、下北沢にて再び共演いたします。彼女は身体性はもとより、コンセプチュアルな面での深みを持つアーティストなので、いわゆる音楽+ダンスのライブではなく、一つの小作品のようなパフォーマンスになると思います。ぜひ観劇を。》

【出演】

Dominique B.B. × 藤田陽介

島崇

小関基之

澤田将弘

2014.09.28(日)
『cookin' song book 09』
@MURIWUI[東京・祖師ケ谷大蔵]

10626555_302917903244220_6533283419320864089_n

《アコースティックグループ・cookin'の企画にて、ソロ・パフォーマンスします。会場のムリウイは何度か演奏させてもらってますが、非常にいい空間です。ここのところコラボレーションが続きますが、この日は自分の核であるソロ・パフォーマンスを。》

【出演】

藤田陽介

高橋ピエール

cookin'

2014/9/21(日)・9/22(月)二日公演
鈴木昭男 × 藤田陽介 「 ね 」
~自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉vol.10~
@藤田陽介邸

–¼Ì–¢Ý’è-2

《音は、ねともいいます。誰かにやさしく問いかけるときも、ね といいます。ねこが両の耳をピンと立てるみたいに、わたしたちもこの耳で ね を聴きます。この日聴こえるであろう ね はきっと奇跡的だろう ね》

【出演】

鈴木昭男

藤田陽介

2014/8/17(日)
藤田陽介 × 表現-1「山のいりぐちにゆれる舟」
~自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉vol.9~
@藤田陽介邸

09_web用

《自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉第九回は、コンテンポラリー・フォーク楽団/表現-Hyogen-と藤田陽介がお送りする舟旅のような一日を。どこか異国のような 懐かしい音律の ゆるやかな波が起きます。蚕の家という築百年の箱舟へ ご乗船あれ》

【出演】

表現-1 http://sound.jp/hyogen/
藤田陽介

2014/7/27(日)
~ 自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉vol.8~
首くくり栲象 × 藤田陽介『ここに 居ます』
@藤田陽介邸[神奈川県・藤野]

pic_140727

《自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉第8回は、40年以上も前から現在に至るまで、ほぼ毎日庭で首を吊るという行為を続けているアクショニスト・首くくり栲象を招き、藤田陽介とのコラボレーション公演を開催します。家の梁から綱を垂らし、輪っかに身をまかせ、宙に浮いている時間、降り立つ瞬間、聴こえる音、流れる雲、わたしもあなたもネコもカナブンも、ここに居ます。ぜひお立ち会いください。》

【出演】

首くくり栲象(アクション)
藤田陽介(自作楽器、歌唱)

2014/7/12(土)
『 噛 み 切 れ な い 物 音 』
@神保町 試聴室

pic_140712

《デュッセルドルフ在住のmiki yuiとロンドン在住の中島リエ。ふたりのサウンドアーティストの帰国に合わせて、貴重なコンサートを開催します。 共演は、自作楽器と独自唱法で時間軸を自在に郭大/遷延させる藤田陽介と、「状態の演奏」とも言うべき唯一無二のパフォーマンスを見せる夏の大△。DJには各出演者とも縁の深い畠中実のロングセットを予定。噛み切ることのできない音楽的行為の連なりをお楽しみください。 -安永哲郎事務室-》

【出演】

miki yui |http://www.mikiyui.com/
中島リエ |http://rienakajima.com/
藤田陽介
夏の大△ |http://decoy-releases.tumblr.com/
畠中実(NTTインターコミュニケーション・センター: ICC)

2014/6/22(日)
巻上公一 × 藤田陽介『レシピによる行為の音楽』
~ 自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉vol.7~
@藤田陽介邸[神奈川県・藤野]

pic_140622

《自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉第七回のゲストは、35年継続中のバンド・ヒカシューを中心に現代音楽から民族音楽、演劇からイベンターまで縦横無尽に駆け回る総合芸術家、巻上公一。二度目の共演である今回、両者のソロに加え、本公演に向けて2人で作曲する新作のコンポジションを発表します。現代音楽・美術の関係者も必見です。自宅を舞台にした本企画ならではのユーモラスな光景と新作の初演を目撃ください。》

【出演】

巻上公一
藤田陽介

2014/6/1(日)
『stringraphyLabo vol.9』
@スタジオ・イブ[東京・世田谷]

《ストリングラフィの演奏家、鈴木モモさんによる実験企画stringraphyLaboにお呼び頂き、自作楽器同士のコラボレーション公演を行います。ストリングラフィは紙コップと糸で作られた楽器で、その構造は誰にでも作れてしまうほどシンプルなものですが、実際に生でその音色を聴くと驚きます。本当にいい音がする。会場はストリングラフィの稽古場でもあるスタジオです。ぜひお越しください。》

【出演】
藤田陽介
鈴木モモ(stringraphy)
浦畠晶子(stringraphy)


2014/5/25(日)
Shelling 2nd アルバム 『Aquarium Sympathy』リリース記念
爆音アルバム試聴会
@下北沢 THREE

《Shelling 2ndアルバム『Aquarium Sympathy』をTHREEの贅沢なPAシステムでまるごと通しで試聴する、爆音アルバム試聴会にて、オープニング・パフォーマンスをつとめます。ソロです。》

【プログラム】
1.Opening Performance|藤田陽介
2.Shelling 2nd『Aquarium Sympathy』試聴
3.Mini Talk Show 司会 畠山地平 ゲスト aya(shelling ヴォーカル)


2014/5/18(日)
自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉vol.6
『カゲノナカニ棲む生きモノ』
@藤田陽介邸[神奈川県・藤野]

《自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉第六回のゲストは、伝統芸能を新しい形へと昇化させたハイブリッドガムラングループ・滞空時間の主宰者、川村亘平斎。昨年東京で初共演を遂げた、川村亘平斎と藤田陽介による影絵と音楽のパフォーマンス公演が〈蚕の家で〉に初登場。築百年の古民家を舞台に広がる強烈な影絵と音楽はトリップ必至!》

影絵・音楽|川村亘平斎 (滞空時間、OOIOO) 藤田陽介
照明|渡辺敬之


2014/4/26(土)
自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉vol.5
『地に耳』
@藤田陽介邸[神奈川県・藤野]

《秩父という土地を重要なアイデンティティとして持ちつつ、ペルー民謡やクラシック音楽を駆け渡る類い稀なギタリストでありながら、更には映画監督として作品を発表するなど、特異なスタイルを見せているアーティスト・笹久保伸。昨年その笹久保伸との共作で発表されたアルバム「アヤクーチョの雨」で強烈なヴォーカルを披露し話題を呼んだイルマ・オスノ。ペルー南部山岳地域の町、民謡の宝庫"アヤクーチョ”で羊飼いをしながら育ったというイルマの歌は、むき出しの命と言えるようなプリミティヴなエネルギーが溢れ、これぞ人間の歌だと思わせてくれる。
土地や生活と結びつきながら展開されるこの藤田邸での自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉を舞台に、今回は藤田のソロ・パフォーマンス、そして笹久保伸とイルマ・オスノによるペルー音楽や秩父前衛派の世界を繰り広げます。途中、藤田&笹久保&イルマによるトークセッションも予定しております。》

【出演】
笹久保伸
イルマ・オスノ
藤田陽介


2014/4/25(金)
River to Illusions Vol.4
『~Chihei Hatakeyama + Hakobune 「It is, it isn't」 Release Party~』
@六本木SuperDeluxe [東京]

《遊牧民族型イベントの『River to Illusions』は今日も幻影の彼方を目指して劉備兄弟のように東京の会場を彷徨います。今回はChihei Hatakeyama + Hakobune の初めてのコラボレーションアルバム『It is, it isn't』の発売を記念してのスペシャル・リリースパーティーです。共演には海外でも圧倒的に支持を得ているレジェンド的なギタリスト・今井和雄、ローレン・コナーズを擁する名門レーベル『Family Vineyard』からのリリースで知られるHisato Higuchi、Chihei Hatakeyama + Hakobuneも今回はエレキ・ギターのドローンデュオとしてのパフォーマンスを披露します。》

【出演】
Chihei Hatakeyama + Hakobune
今井和雄
Hisato Higuchi
藤田陽介


2014/3/19(水)
『東京のホーメイ vol.3』
@OM CHAN TONE/オムチャントーン[東京・人形町]

《ヴォイス・パフォーマー、徳久ウィリアムさんからのお誘いでソロパフォーマンスします。この日はヴォイス(声)にスポットを当てた内容になると思います。途中トークもあるとのことなので、ウィリアムさんと一緒に少しホーメイや特殊歌唱について歓談させてもらう予定です。》

-【出演】
徳久ウィリアム
藤田陽介


2014/3/15(土)
「音ほぐし」第十四回 @喫茶茶会記[東京・四谷]

《この日3/15はオーガナイザーからの依頼により、ノイズ楽器・イントナルモーリにスポットを当てたパフォーマンスを予定しております。なので自作パイプオルガンはこの日封印。他出演者陣もかなりディープです。東京アンダーグラウンドならではの狂気と実験の世界をご体験ください。》

【出演】
藤田陽介|Yosuke Fujita
森重靖宗|Yasumune Morishige
長谷川静男|hasegawa-shizuo
村井啓哲|Keitetsu Murai


2014/2/15(土)- 2/23(日)
藤田陽介×Open Reel Ensemble コラボレーション公演
『未知ナル集合体』 Tour 2014

空想を具現化した前代未聞の自作パイプオルガンによる演奏や、特殊な歌唱法を用いた身体パフォーマンスを展開する藤田陽介と、旧式オープンリールデッキを改造し、楽器としての新たな使用方法を開拓しながら、国内外の様々なシーンで注目を集めつつあるOpen Reel Ensembleによる合作。一時間強に渡り展開される新しい形の舞台作品。

出演|藤田陽介[自作楽器、声]、Open Reel Ensemble[改造オープンリールデッキ]


2014/2/10(月)
@六本木SuperDeluxe

《Hakobuneさんからのお誘いでソロパフォーマンスします。過去11年間で40タイトル近い即興音楽作品を世に出してきたノルウェーのレコード・レーベル[SOFA]よりソロアルバムのリリースを控えているKim Myhr(キム・ミール)の来日公演となります。》

【出演】
Kim Myhr(SOFA / ノルウェー)http://www.kimmyhr.com/
藤田陽介
Hakobune


2014/1/27(月)
『観光地 ”The Place for Lightseeing”ーインド共和国からの帰国報告編』
@UrBANGUILD[京都]

《Visual Artistの仙石彬人からのお呼びで久しぶりのUrBANGUILD出演です。古巣に戻って初心を大事にしたい気持ちと、新たな気持ちの両方を持ってパフォーマンスできればと思ってます。》

【出演】
鈴木ユキオ(dance)|http://orange.zero.jp/bulldog-extract.boat/
六弦琴(music)|http://rokugenkinrokugenkin.web.fc2.com/
太田 泉(music)|http://suzmenba.jp/
仙石彬人(TIME PAINTING,Visual)|http://akitosengoku.blogspot.jp/
藤田陽介(music)


2014/1/26(日)
『Solo Performance at space eauuu.』 @space eauuu[神戸]

《急遽、space eauuuにてソロパフォーマンスが決定しました。会場では川瀬知代さんの個展も開催中ですので、ぜひ合わせてご体験ください。》

出演|藤田陽介

  • BIO
  • SCHEDULE
  • RELEASE
  • WRITINGS
  • CONTACT