2013/12/21(土)
hyslom展覧会「◯◯さんへ覚え書き -Good Wood Family-」
クロージング・ライブパフォーマンス『物理と超常現象』
@Social Kitchen[京都]
◯◯さんは「いい木」をたくさん知っている。
◯◯さんにとっての「いい木」は昆虫がたくさん宿る木だ。
開発が始まるずっと前から○○さんが大切にしてきた「いい木」、
地図にはもちろん載っていない。
hyslomがこれまで遊んできた木。
そのほとんどはすでに伐採されているか、土砂に埋まってしまった。
その中の一本をhyslomは自分たちで切り出した。
木を体に合わせて加工し、木を体に、体を木になじませていく作業を繰り返す。
そうやって、身体の記憶がつまった「いい木」を作る。
そして「いい風景」も。
これは、◯◯さんへの応答である。
《以前から交流のあるアーティストグループ・hyslomがまたやっかいな取り組みをはじめ、展覧会を開くそうです。そこへ招いて頂いたので、僕も一緒になって少しやっかいなパフォーマンスをしたいと思います。彼らは非常に興味深いアーティストだと思います。彼らの考えている世界はなんとも言語化しにくいものがあるので、皆様にはぜひ現場へ足を運んで頂いて、少しでもその世界に触れてみてほしいと思います。行ってもさっぱり分からない可能性もありますが...、分からなくとも何かは在るはずです。》
【About - hyslom(ヒスロム)】
加藤至、星野文紀、吉田祐からなるアーティストグループ。山から都市に移り変わる場所を定期的に探険している。この場所の変化を自分たちが身体で実感する事に一番重点を置き、その時々の遊びや物語の撮影をおこなう。ここでの記録資料を作るにあたり、映像、写真の他に、出会った人々を演じることや、日記、 スケッチの作成、立体物の制作やパフォーマンスなど様々な方法を試みている。
「アーツ・チャレンジ2013」(愛知芸術文化センター)、「AT PAPER. EXHIBITION"09"」(HOTEL ANTEROOM KYOTO)にて展示、「吾妻橋ダンスクロッシングファイナル」にてパフォーマンス。また「瀬戸内国際芸術祭2013」では、維新派「MAREBITO」にゲスト出演する。2012年「第6回AACサウンドパフォーマンス道場」にて優秀賞受賞。
・公式サイト:http://hyslom.com/
・ビデオエッセイ:http://hanareproject.net/media/
【出演】
hyslom
ゲスト|藤田陽介
2013/12/15(日)
藤田陽介×チイサイカイシャ 共同企画
『人間人』
@世田谷ものづくり学校/三階2A教室[東京]
《チイサイカイシャとの共同企画でイベントを開催します。衣食住をコンセプトに人間の原始的な技や工夫を実際に教室内で行いながら、音楽を展開していきます。バックミンスター・フラー考案のフラードームの制作や、食に関するトークなど、なかなか濃い内容です。ぜひ足を運んで頂けたらと思います。》
【出演】
音楽と糸|藤田陽介
音楽|GO ARAI
みる人|小林うてな
味噌作り|いしわためぐみ、上條朋子
フラードーム制作|どんびき倶楽部
料理とお話|石川悠
絵と糸|矢野ミチル
唄と織物|村上キスミワコ
お話と発電|村上大樹
2013/12/14(土)
『海外女流ダンサー・ウィーク 東京|The Week of Foreign Female Dancers in Tokyo』
@ノグチルーム/慶応義塾大学・三田キャンパス
《フランスのダンサー、Dominique B.Bからの誘いで、慶応大学内にあるノグチルームにてパフォーマンスを行います。イサム・ノグチの制作した空間である会場には勿論、イサム氏の彫刻作品もあります。ドミニクとの初共演です。》
【出演】
Dominique B.B(ダンス)
藤田陽介(音楽)
2013/12/1(日)
「星屑採集」
@gallery SEPTIMA/セプチマ[東京・立川]
《-街のはずれの小さな小屋にて 休日の午後 日もそろそろ沈み ぽつりぽつりと浮かぶ星屑を拾いながら 幾つかの記憶に思いを馳せて歩くと いつの間にか辿り着く まだ知らない、だけどどこか懐かしい 夢と現の隙間の風景-》
【出演】
Mujiika easel|http://www.mujika.net/
Lupe∝
藤田陽介
2013/11/30(土)
自宅ライブシリーズ〈蚕の家で〉vol.4
鈴木ユキオ × 藤田陽介
『 表裏 』
@藤田陽介邸[神奈川・藤野]
《自宅ライブシリーズ「蚕の家で」vol.4、今回は、国内をはじめ世界20都市を超える地域で活躍するダンサー・鈴木ユキオをゲストに迎え、音楽とダンスによるコラボレーション公演を開催します。表と裏、ダンスと音楽、あちらとこちらを行き来するカラダ、カラダ、カラダ。歌う身体をお楽しみください。》
【出演】
鈴木ユキオ(ダンス)http://orange.zero.jp/bulldog-extract.boat/
藤田陽介
2013/11/23(土)
『音ほぐし』
@喫茶茶会記[東京・四谷]
《stilllifeの笹島氏からのお誘いでソロパフォーマンスします。他出演は、三味線弾き唄いの西松布咏さんやハーディガーディ奏者の赤松拓海さん、そしてstilllifeのお二人です。私の出番はラストの22時ごろの予定。少し久しぶりの完全ソロパフォーマンスなので楽しみです。》
【出演】
西松布咏|http://www17.ocn.ne.jp/~misa5/index3/profl_2.html
赤石拓海|http://www.art-into-life.com/phone/product/2250
stilllife|https://www.facebook.com/photo.php?v=10200791630970411
藤田陽介
2013/11/10(日)
藤田陽介 × Open Reel Ensemble コラボレーション公演
『未知ナル集合体』
@白鷺美術[金沢]
《前代未聞の自作パイプオルガンと特殊歌唱による演奏を中心に、未来派・ルッソロの考案した世界で最初のノイズ楽器「イントナルモーリ」の復元など、独自のパフォーマンスを展開する藤田陽介と、旧式オープンリールテープデッキを改造し、楽器としての新たな使用方法を開拓しながら、国内外の様々なシーンで注目を集めつつあるOpen Reel Ensembleによる、初コラボレーション公演!向かうべきは奇妙に夢呼ぶ未知ナル風景。第一弾は金沢編!》
【出演】
藤田陽介
Open Reel Ensemble http://www.steamblue.net/index.html
2013/10/22(火)
川村亘平斎 × 藤田陽介
「僕らの影絵と音楽 VOL.3」
@音楽実験室 新世界[東京・西麻布]
《インドネシアに伝わる青銅楽器ガムランと影絵を操り、変幻自在なパフォーマンスをする“滞空時間”の川村亘平斎氏が立ち上げた新シリーズ企画「僕らの影絵と音楽」初回は秋田ゴールドマン、二回目はオロロトリヒロとの競演を果たし、今回空想を具現化した完全自作のパイプオルガンと声、ホーメイを自在に操る藤田陽介氏が登場する。西麻布新世界が、世界のどの場所にもない時空空間となる!必聴必見!》
【出演】
川村亘平斎 -影絵、ガムランなど(TAIKUH JIKANG,OOIOO...) http://yehoc.exblog.jp/
藤田陽介 -自作パイプオルガン、声など
【開場/開演】19:00/19:30
【予約/当日】2000円/2500円(+ドリンク代)
【お問い合わせ】音楽実験室 新世界
東京都港区西麻布1-8-4 三保谷硝子B1
http://shinsekai9.jp/2013/10/22/kawamura3/
2013/10/5(土), 10/6(日)
-自宅ライブシリーズ「蚕の家で」vol.3-
山川冬樹×藤田陽介 パフォーマンス公演
『カントリー・ジェントルメン』
@藤田陽介邸[神奈川県藤野]
《築百年の古民家である藤田邸を舞台に、二人の田舎紳士たちと場が織り成す 時間と音楽。藤野の音景、山の水、土の恵み、日の力が、一つになってからだを巡る》
2013/9/8(日)
『異文化交流ナイト FINAL5days!! 』
@喫茶茶会記[東京・四谷]
《2011年9月より始まった「アートと人」をテーマにした文化交流イベント、「異文化交流ナイト」が2013年9月をもって終了。それを記念してFINAL5Daysが開催されます。私は9/8に呼んで頂きました。ぜひまずは他出演者の方々のウェブサイトなどをご覧ください。このイベントのブッキングがどれだけ多種多様かお分かりになると思います。》
【出演】・齋藤達也+菊川裕也+石黒浩(アンドロイド×フォークシンガー)
http://baneya7.blogspot.jp/2011/07/blog-post.html
http://kikukawayuya.com/
・笹久保伸(アンデス音楽~独創的なギター音楽)
http://shin-sasakubo.com/
・松竹鍋(ポールダンス×映像)
http://ameblo.jp/matsutakenabe/
・異形人 (Renka:おどり,Nira:guitar)
http://youtu.be/C5TFHrPNL0w
・藤田陽介 (11's Moon Organ,Voice)
【展示】ReikoKamiyama a.k.a Leo Voize(Manuharleo)
http://reikoleo.tumblr.com/
【Sound Director】Hiroki Sasajima
http://www.hirokisasajima.com/
2013/8/7(水)
二つの独演『規格外』
@神保町・試聴室
《エフェクターから鉛筆削りまで用い、果てはグラインダーで火花まで出す唯一無比のチェロ奏者・坂本弘道の独演。唯一無二の自作パイプオルガンを操り、感覚器官に直接訴えかけるような歌声で空間ごと楽器化する・藤田陽介の独演。二つの独創的かつ洗練された、規格外のパフォーマンス をじっくりと体験ください。》
【出演】
坂本弘道
藤田陽介
2013/7/20(土)
『異文化交流ナイト VOL.29』
@喫茶茶会記 [東京・四谷]
《都心にも関わらず、集中のいく空間で、良質の趣向品たちがさりげなく置かれている喫茶茶会記。そこで定期的に開催されている「異文化交流ナイト」に呼んで頂きました。その名の通りジャンルレスな出演者陣に混ざって、異文化交流したいと思います。皆さまもぜひお気軽にお越しください。》
【出演】
東海林靖志(Dance) http://shojiyasushi.com/
革命倶楽部 http://kakumeikurabu.web.fc2.com/
飯田卓也(タブラ)+田中悠宇吾(シタール)
藤田陽介
2013/7/1(月)
『アムリタ食堂フリーライブ』
@アムリタ食堂[東京・吉祥寺]
《毎月毎月面白いライブを開催しているアムリタ食堂にて、パフォーマンスを行います。出演はトンチ(稲田誠+カメイナホコ)と私の二組。アムリタのおいしいタイ料理と共にお楽しみください。》
【出演】
トンチ(稲田誠+カメイナホコ)
藤田陽介
2013/6/29(土)
『むきだしの現象』
@MURIWUI[東京・祖師ケ谷大蔵]
《今年のBankART Studio単独公演でも注目を集めたパフォーマンスグループ「つむぎね」と、自作パイプオルガンを中心に未来派ルッソロの騒音楽器・イントナルモーリまでをも取り込んだパフォーマンスを展開する「藤田陽介」によるライブパフォーマンス&トーク!》
【出演】
つむぎね http://www.tsumugine.com/
藤田陽介
2013/6/22(土)
『open acoustics vol.4』
@喫茶茶会記[東京・新宿]
《音楽家Taishi Kamiyaの主宰イベント「open acoustics 」にお呼び頂きました。この日はSJQ/ウオズミユウタさんのソロプロジェクトsonirや、以前から私も知人であり、かなりの要注目人物である大城真さんなど、特殊なスタイルを持つメンツです。私を含め、みなソロパフォーマンスです。》
【出演】
大城真
sonir
藤田陽介
Taishi Kamiya
2013/6/1(土)
『物理と超常現象・東京編』
@そら庵[東京]
《関西を拠点に、山口情報芸術センター(YCAM)やAustralian Centre for Contemporary Art (ACCA)などでもパフォーマンスを行ってきた、いま要注目のアーティストグループ・hyslom(ヒスロム)と、自作パイプオルガンを中心に、未来派ルッソロの騒音楽器・イントナルモーリまでをも取り込んだ独自のパフォーマンスを展開する藤田陽介。大阪、名古屋公演に続き、東京編を開催いたします。》
【出演】
hyslom http://hyslom.com/
藤田陽介
2013/5/31(金)
『物理と超常現象・名古屋編』
@パルル/parlwr[愛知]
《hyslomが約3年半の間、撮りためてきた記録映像「Documentation of Hysteresis」の上映と、ライブ・パフォーマンスを行います。
(※ Hysteresisとは物理の用語で、ある物に力を加えると、最初の状態の時と同じに戻しても状態が完全には戻らないという意味を持つ。履歴現象。)》
【出演】
hyslom http://hyslom.com/
藤田陽介
2013/5/19(日)
『蚕の家で vol.2』
@藤田陽介邸[神奈川・藤野]
《自宅イヴェント「蚕の家で」第二弾を開催いたします。今回はゲストとして泣く子も黙る気鋭の音楽家・石橋英子を招き、築百年を超える我が家にて、親密かつ濃密な時間をお過ごし頂ければと思います。そして前回の〈トイレの壁画〉〈障子〉に引き続き、私のパートナーである、いしわためぐみが家の中のどこかに新作を展開する予定です。少々変わった生活の 様子も合わせてお楽しみください。》
【出演】
石橋英子
藤田陽介
2013/4/28(日)
TIME PAINTING TOUR《re:framing “2013.04.13-05.26”》
『Performance “re:framing” vol.4 - 藤田陽介 × イガキアキコ × 仙石彬人』
@京都芸術センター/館内各所
2013/4/27(土)
TIME PAINTING TOUR《re:framing “2013.04.13-05.26”》
『Performance “re:framing” vol.3 - 藤田陽介 × 仙石彬人』
@京都芸術センター/大広間
《78畳の和室を彩る、音と光。自作楽器「11’s Moon Organ」を操る音楽家 藤田陽介をゲストに迎えたライブ形式のパフォーマンス。》
2013/4/26(金)
『物理と超常現象 -The performance of Hysteresis-』
@common cafe[大阪]
《企画しました。パフォーマンスグループ「hyslom/ヒスロム」と二組だけでみっちりやってみたいと思い、それぞれのパフォーマンス+対談の三部構成という形で、色んな現象や物に対する考えなど、掘り下げていけたらと思います。これはぜひ!!》
【出演】
hyslom/ヒスロム
藤田陽介
2013/2/11(月・祝)
minamo winter tour 2013
『minamo&藤田陽介 in concert』
@水道橋Ftarri[東京]
《 昨年の12K Festivalでもお世話になったminamoのお誘いで、水道橋Ftarriにて二マン コンサートを行います。この日は二組それぞれのパフォーマンスの後に、minamoと私の三人で少し楽器や音楽についてのトークを予定しています。お越し頂ければ嬉しく思います。》
【出演】
minamo http://frolicfon.tumblr.com/post/41511501534/minamo-winter-tour-2013
藤田陽介